あさきゆめみし

皆様こんばんはぁ♪

毎日寒い日が続きますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

鳥栖もとても寒いです。

12月にこんなに寒いのは初めてかもって思うくらいに寒いです。

暖房のきかない、というかきかせていない店内で

私は電気座布団をフル活用させています。

店主さまはいつものように黙々と作業をしております。



巻子(かんす)

今回は

ハンカチ一枚と

着物のはぎれ

を使って

巻子を製作しました。

ハンカチ

こちらはお客様のお好みのハンカチです。

巻子の表紙にしたいとご希望のお品。


着物のはぎれ。

こちらもお客様の持ち込みのお品です。

このように、お客様のご希望の布などで巻子を作ることができます。


あさきゆめみしの世界

実に雅な巻物が出来上がりました♪

お客様にも、大層喜んでいただけました。


巻物~ウィキペディアより~

巻物(まきもの)とは図書形態の1つ。巻子本(かんすぼん、けんすぼん)ともいう。また、装丁法は巻子装本(巻子装)という。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪



冬の空。冬の雲。

夕焼けになりそこねた夕方の空。

それでも空気は澄んでいて、冷たい。


あんまり寒いから

近くの佐藤製菓さんの栗まんじゅうのやきたてを

買って帰るべく列にならびました。



栗まんじゅうをゲットして

おかあさまやおにいさまにも渡してみんなでしばし食べました♪

作業中だった店主さまも手をやすめてみんなでつまむ栗まんじゅう。

おいしーーー♪

まだぬくぬくでポカポカだったのですごく美味しかったです。

このくりまんじゅうは焼き立てがGOOD。

近くなので買ってすぐお店に戻ったってまだまだあったかいままなんです♪



♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


毎日寒いので

ちょっとしたことで体調をくずしたりがあると思います。

どうぞ皆様

お体のほう、ご自愛なさってくださいね。


それではまたね♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000