ハートライトフェスタ2021

皆様こんばんはぁ♪

12月も中旬になり、ますます気持ちが焦ってしまう・・そんな毎日ですが

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今日は12月11日、このごろ合わせから胃にいい日、

“胃腸へのいたわりの気持ちを持つ日”として、 

「胃腸の日」

になっております。

おなかに優しいごはんを食べなくちゃ、な日なんですよ。


子供のころから胃腸の丈夫さだけが自慢で生きてきた私も

今日はやっぱり胃腸をいたわろうと思ってます。

人間、健康が一番。

こうして年を取っていくと健康のありがたみがどんどん身に染みて

わかってきます。

身体はひとつしかありません。

どうか皆様もお体はお大事になさってくださいませ。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ダンボール襖

ふすまには

本ふすまとダンボール襖や発泡ふすま、があります。

この写真のように、

ふちをはずした断面を見たらすぐにわかるかとは思いますが

実は住んでいるご本人さまやご家族さまですら

ダンボール襖とは知らずに過ごしていることって意外と多かったりします。

貼り替えの依頼の際に判明することが多いです。


ダンボール襖は

本ふすまのように、古いふすま紙を新しいのに貼りかえる、ということが困難で、

重ね貼り、ということが多いです。

今回は

貼り替えではなく新調ということになりました。


ダンボール襖には

「軽い」「安い」などのメリットもありますが

「腐食」などのデメリットがあります。

ふすまを手で押すとふにゃふにゃする、外枠を外してみると中のダンボールにカビが生えてた、ということが割とあります。

その際はふすま本体を新しいものと交換して下さい。

そのままにしておくと、部屋全体でカビが繁殖する可能性もありますし、アレルギーになるリスクも考えられます。

ダンボール襖は基本的には使い捨てだと思ってください。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


本日のおすすめは

鳥栖中央公園

毎年この時期には恒例の

中央公園のイルミネーションです。

フレスポ鳥栖の隣に位置するこの公園は

毎年この時期に飾りつけがなされます。

あちこちの有名スポットほどのものではないけれど

鳥栖では毎年楽しみにされています。


かまくら

作るのに大変な時間と労力がかかっただろうなと思わずにはいられません。

毎年、こうしてイルミネーションを見せてくれてありがとうございます。

「ハートライトフェスタ」

2002年から開催されているハートライトフェスタ。


今年はコロナ禍のためだと思いますが

イルミネーションも比較的ひかえめにかざりつけられていました。

ハートライトフェスタは、鳥栖市商工会議所、鳥栖市商工会議所青年部が主催で開催されています。また、このイベントの特徴としては、その作業の多くがグループや団体によるボランティアに支えられているところです。

年内、もう一度くらいは行けるかな???

行きたいなぁ。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ではでは

皆様まったね~。

お風邪などひかれませんよう、お体大事になさってくださいね。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000