とすフェス(文化祭)に向けて

ひどい風邪で寝込んでいたので更新が遅れましたが、店主はその間も頑張って文化祭に向けての準備をしております。

出品作品も日が近づくにつれ段々増えてきてます。

今日は、軸と額の裏打ちをします。

今日裏打ちする軸は「書」で、額は、「書」と「墨象(ぼくしょう)」です。

そのほかにお預かりした中で、「墨象(ぼくしょう)」の張替がありますが、前回現代美術展のぼくしょうが今は入っている状態のものがあるのですが、とても素敵です。

わたしは「てご」をするまで、この「墨象(ぼくしょう)」の存在を全く知りませんでしたが、こんなに素敵なものとは思いませんでした。何とも不思議なアートの世界です。

絵でもなく、書でもなく、アートと呼ぶしかない、イメージを墨で表現したものなのですが、カフェとかに飾ってあったらきっと映えるだろうなーという感じの作品で、張り替えるのはもったいないなーーと内心思ったりしております。

あまりにも素敵なので、画像の許可が出たら、一度このブログにもアップしたいと思います♪

もっとたくさんの方にこの「墨象」の存在を知ってもらえるといいなと思っております。

お近くの方はぜひとすフェス来てくださいね!!

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000