天使の日(10月4日)

皆様こんばんはぁ♪

藤本表具店のブログ担当のkです。

鳥栖は今日も秋晴れでした♪

最近本当に空が青くて、澄み切っていて。嬉しいですね。

清々しい日が続いています。

皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

今日は大安。更に今日、10月4日は”天使の日”ということもあり♪

ハロウィンジャンボ宝くじ、今日ご購入された方も多いのではないでしょうか。

”店主”さまの日

考えたら、天使って言葉は「店主」とも似ているので

なんだか今日は「店主さまの日」のようだなぁなんて思ったりしてます。

もう少しねぎらいながら過ごせばよかったと思うけどもう夜だった(笑)


当店の店主さまは

この道一筋の無口で職人気質な男です。

趣味は野球とバイクとモノづくり。

特技?はどこでも寝れること(笑)


頭の中はいつも仕事の研究でいっぱいです。

お客様からお預かりした作品やふすまや障子、

常に誠心誠意で仕上げさせていただいております。


アクリル障子

パッと見では、普通の障子とあまり見分けがつきません。

障子のもつ風情を残しつつ破れにくい、ということで

ぐっと需要が増えてきました。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪



私は今日はあまりに空が青くて気持ちのいい風が吹いているので

近所の、店主さまのおかあさまのお友達のご婦人のおうちへ

ふらっと歩いて遊びに行きました♪


92歳のご婦人のお話は、

秋の陽だまりと同じくらいに静かで、優しく、心に響きます。

私の心のビタミン剤、って感じかな。

なんでもない話を静かにポツリポツリと話されるんです。


ご婦人はミシンを現役で使われます。

ご自分のブラウスなどはご自分で作られるのです。

自分で作った服には愛着があり、古くなってもやっぱり着てしまう。とか

ボタンまでつけちゃうともう不思議なんだけどぐっと愛着がわくの・・・。等

スイレン

夕方でしたので、もうちょっとしぼみかけてはいるもののやっぱり綺麗。

仏さまにお供えするお花を育ててらっしゃるご婦人の

お庭のお花はどれもさりげなくも美しいのです。

優しく、静かに話されます。

お花の名前とか。

次はどのお花が咲くか。

植えたときの話とか。

お孫さまの話とか。


帰るときも決まってるんです。

私「また来ていい?」

彼女「またおいで。」


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

そんな静かな秋の一ページをめくった今日。

一日一日と日々は過ぎ、

冬へと向かっています。

寒くなるのが非常に怖いです。

今からおびえています汗

でも

もうしばし

この秋のゆったり流れる時間の中で

季節が変わっていくのを味わっていたいです。

だって秋は芸術の秋、実りの秋、読書の秋、食欲の秋、やることいっぱいですものね!!!


ではでは皆様も、秋を楽しまれてくださいませ♪

お体には十分お気をつけてくださいね♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000