優しい時間

今日は8月31日、8月も終わりますが

本当に突き刺すような暑さでしたね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

当店では店主さまが相変わらず静かな作業をもくもくとしております。

暑さにも負けず咲き誇る薔薇

店主さまのお母さまのご友人(超近所です)のお庭は

本当に毎日色んなお花が咲いていて美しいです。


私が

お庭見せてくださーい、

といくとお庭に出てきてくださるんですよ。

そしていろんなお話をしてくださいます。

全ての花は、おうちの仏様にあげるために育ててるとのこと。

おうちの角のお地蔵さまにもお花を欠かさない信心深いご婦人です。

現在93歳になられるご婦人ですが

私は彼女の話を聞くといつも心がさわやかになれます。

優しい声で、ゆっくりと、お話をしてくださるんです。

息子さんのこと

お孫さんのこと

お花のこと

お庭の木々のこと

手土産の一つも持たずに

ただふらっと

「きちゃいましたーー。お花見せてもらいますねーー」

っていうあつかましい私に

本当に優しくお話をしてくださるのです。


もう少し暑さが厳しくなくなれば

店主さまのおかあさまも一緒に伺おうと思ってます。

コショウ

ほおずきに似てるけどほおずきではなさそう?と思ったら

これは「コショウ」なんですって。

とーっても辛いのだそうです。

でもとてもきれいなんです。

お花みたいで。


ご婦人も、

「これ、きれいかろが?

だからお供えしたいんだけど、

コショウだからねぇ、仏さまにはねぇ・・」

と残念なご様子。

本当にきれいな風情。

燃えるダリア

ダリアが燃えているみたい。

深い、深い、紅色。

ご婦人はダリアがお好きなようで毎年咲かせてます。


そういえば私の子供の頃も

うちの庭にダリアが咲いていたな・・と思いだしたり。

私は父が転勤族だったため、

色んな場所の色んな家(社宅)に住んできたのですが

その土地土地で思い出がいっぱいあります。

どこに引っ越しても、父は必ず庭には畑をつくり

花を植えるんです、

そして

家族総出で週に一度は、草取り。


超厳格なおうちで育ったのです(ホント)

週に一度の家族会議とか

ごはんのときにはラジオだとか

テレビは週に二回だけとか笑

超九州男児な父だったし、それに従う昔ながらの妻、であった母・・・。

本当に毎日三つ指ついて父のお出迎えは当然でしたし・・・。


ダリアを見ただけでふと子供の頃のそんなことが浮かび上がってきたりしまいました♪

メダカの兄弟がかめのなか♪

メダカがすいすい泳いでる。

いついっても泳いでる。

メダカの兄弟ってうたが昔ありましたね。

頭の中で歌が流れます。

そして

メダカの兄弟たちが

かめのなかをすいーーっ、すいーーーっと泳ぐ・・


その風景をただ見てるだけの時間もまた

癒しの時間でございました。


「また来てもいい?」と私。

「またおいで」とご婦人。


優しい人と過ごす優しい時間。

時がとまったかと思うようなそんな

長いようで短く、短いようで長い、時間でした。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


明日から9月です。

暦の上では秋になりますが

まだまだ暑さは続きそうです。

どうぞ皆様

お体には十分お気をつけて

お過ごしくださいませ♪


8月もどうもありがとうございました、

また9月からも宜しくお願い致します♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺の

ふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

お気軽にお電話くださいませーーーー♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000