皆様こんばんは♪
藤本表具店のてご、いやいやてご見習いのKです。
毎日寒いですねぇ。
ここは一応エアコンはあるにはありますが
作品の仕上げや作業などでは
「風の動き」「乾燥」なども大敵なので
使えるときしかエアコンは使えません。
よって、夏は暑く。冬は果てしなく寒い職場なのです。
♪
じゃじゃーーん。
バリスタがきたんですよーーえへへ。
これがもう♪
超超おいしくてめっちゃ飲んでます。
これはエスプレッソです。
もうね、お店の味ですよ。
カプチーノやラテもできるんです。
間違いなく
「今年買ってよかった家電」のベスト3に入ります。
コーヒー好きの店主も私も
とっても気に入っています。
店主はふすまのふちの処理を黙々としています。
このふすまがお客様のおうちを彩ったり、風や寒さをしきったりします。
そしてまた数年後に貼り換えで戻ってくる。
何度も何度でも。
日本の和室というものは、本当にすごくよくできていて・・
奥が深いものだなぁとつくづく思います。
昔、私の母が障子を張り替えるのを私たち子どもは手伝ったことがあります。
昔はおうちでも張り替えたものなんですよね。
ここでの作業を見ていると、まちがいだらけの貼り換えだったけど、
その思い出はとっても良いものです。
年明けまでひと月を切りました。
大掃除の際のふすまの貼り換えはぜひお電話くださいねーー♪
0コメント