こんにちはぁ。
もうすぐ文化祭で、なかなかブログもアップすることもできませんでしたが
2週間ほど前に春用のバーキン風バッグが完成しました。
以前紹介したホライゾンブルーの皮と迷彩のキャンパス地を使った、
バーキン風のショルダーにもなり、ハンドバックにもなる2eayのバッグです。
大きさの比較としてカッターを置いてますが
大体横幅が28くらい、縦が25くらい、マチは10センチ程度のもので
春のおでかけにぴったり(^^♪な感じに仕上がってますが
写真でみると、ちょっとブルーが水色みたいに見えているのが残念なんですが
水色的ではありますが、すごく春らしい色なんですよ。
金具と鍵は、単なるおしゃれにつけているだけですが
マチをしぼる、という機能がここで一応調節はできます。
裏はこんな感じです。
細部までこだわって作ってあるのでとっても素敵です。
写真がちゅっといまいちなのが本当にもったいない感じなんですけど。
中にちょっとつめものをして撮影してみました。
いびつな形のものを入れたので逆効果だったかな・・・
手縫いとミシン両方使いでの作成。
金具はなかなか本物ぽいものがなく、
店主が探して探してやっと重厚感のある金具を見つけることができました。
仕事の合間というかスキマ時間に作成ですので
時間がかかってしまう場合もあるんですけど。
ちなみにこちらは私がこういう風に作ってとお願いしたものなので非売品です。
今回のようなホライゾンブルーの革は、いつも入手できるものではないので
普段はもっぱら定番のサドルレザーを使った、質感も高級感もあり長持ちする革を使いますが
難点は最初すごく固いのと、重たいということです。
こういう染めの革は皮自体もやわらかめなのでサドルレザーと比較すると軽くて
気楽に持てます。女性向き、かな。
まだまだ店主が作った革製品は沢山あるので、少しずつアップしていこうかと思います。
今日は雨が降ったりやんだり、変な天気ですが
皆さまもお体ご自愛くださいませ。
ではではまたね(^^♪
0コメント