ブログの日(2月6日)の紅天女

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪


本日2月6日は、「ブログの日」と制定されています。

 「ブログの日」は、株式会社サイバーエージェントが2007年に制定した記念日 です。

 日付は「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせから定められました。

なのに私ってば、書くのがこんな夜遅くにぎりぎりになってしまいましたーーー汗


さて、今日は、午後に店主の配達に同乗していったときに

鳥栖市宿町にあるシルバー人材センターで

白い梅と赤の梅の花が咲いているのを見かけました。

梅を見に行きたいなぁと思っていたのですけど

まさかこんな近くで見れるとは思いませんでした☆

今年の初梅見です☆


紅天女

大人気漫画「ガラスの仮面」に出てくる

北島マヤさんたちが目指す最高の役、「紅天女」(くれないてんにょ)

紅天女は紅梅の精。

ガラスの仮面、もう長いこと読んでないけど

まだ完結はしてないですよね。確か。(違ってたらごめんなさい、もし完結してるなら即読みます、どなたか知ってる方教えてね)

梅の時期になるといつも思い出すのがこの紅天女を目指す女優たちの漫画、「ガラスの仮面」

学生時代に集めて必死で読んでました。

本は、小説なども読みますが、漫画も大好きなんです。

お小遣いが少ないときなどは、弟を連れて古本屋さんに集めた本の一部を泣く泣く売りに行ったりも

何度かしたことがあります(笑)(一人で行くのが恥ずかしかったのです)

懐かしいガラスの仮面を思い出す、紅梅。

まさか鳥栖市の宿町(しゅくまち)で偶然見られるなんて

今日はとってもいい日でした☆

満開になるにはもう少しだけかかるかも☆

今も十分見ごろですが

もう少ししたほうがよりきれいかも???

たった二本しかない宿町の梅の木だけど

白と赤。

両方ありますし

見る分には申し分ないですよ♪

お近くの方はぜひ行ってみてくださいね☆

私も今日見れたのはラッキーだったけど、

さらに今月中にもう少し梅を探してみたいなと思ってます♪

梅の木がとても背が高くて、うまく写真に撮れなかったのです、

ごめんね。

雰囲気だけでも伝わるといいんだけど・・・。


鳥栖近辺で

きれいな梅が咲いていたよ、という情報あれば

ぜひ教えてくださいねーーー☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

昨日と今日?

東京では雪が降って電車が止まったとか

停電も起きたとかニュースで見ましたが

確かに寒いですもんね☆

皆様も、どうぞお風邪などひかれないようなさってくださいね。

私も

真冬に着ようと思ってたハーフコートの出番を

いまかいまかと待っているんですが

何せ移動が車なのでなかなか出番がありません。

関西に住んでいたころには結構コートやオーバーは大活躍したんですけれど

鳥栖はやはり滋賀よりはだいぶ暖かいみたいで

大事にしていたコートやオーバーなど

本当にほとんどこちらに来てからは袖を通してないです☆

明日あたり着てみようかな、もうすぐ春がきちゃうものね。

春が来るのはうれしいんだけど

全くおしゃれに無頓着な私ですが冬コートだけはお気に入りが数点あるので

それが着たくてたまらないのです(笑)


滋賀に住んでいたころは、

寒すぎるという理由で学校帰りに駅で泣いたこともあります(笑)

(もともと南国宮崎生まれなんで寒さに弱いんです)-

もう立春も過ぎて

どんどんはるが近づいてきますが

まだまだ寒い日が続きますので

皆様もお風邪などにお気をつけてくださいね☆

小さな風邪でもいろんな病気のもとになったりしますので大変です☆

どうぞご自愛くださいませ。


それでは今日はこのへんで♪

ではではまたね♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の

佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です♪

お電話お待ちしています☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000