第22回
現美墨象展が、福岡アジア美術館にて
現在、大好評で開催中です♪
この機会に是非
博多まで足をお運びになられてみてくださいませ♪
再度再度
現美展の詳細をお知らせします☆
〇会期:令和5年9月14日(木曜)~9月19日(火曜)
木・日・月・火曜は午前9時30分~午後6時
金・土曜は 午前9時30分~午後8時
最終日は午後5時まで
〇会場:福岡アジア美術館8F 交流ギャラリー
福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル8F
TEL 092-263-1100
本の少し、展覧会の様子をご紹介します。
実際に行ってみるのと画像で見るのとでは
全然違いますが
少しでも興味を持っていただけて
現地へ足をお運びになっていただけたらと思います♪
下の画像4点
今年の現美墨象展の一部です♪
アーティストさまたちの
魂のこもった作品が展示されております。
現代美術や、墨象の世界に触れるには絶好の機会です。
今日は日曜日♪
お仕事のお休みの方は
お買いものがてら
行ってみませんか???
今日お休みでない方は
火曜日までに是非
アジア美術館へお越しくださいませ♪
多数のご来場をお待ちしております♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめは♪
博多のアジア美術館へ行かれた際に
おすすめのお店♪
串匠
福岡アジア美術館は
博多座の近くにあります。
大変賑わっている場所です。
その中でも人気なお店が、「串匠」
ランチ時間には席も満杯なのです☆
ごはんとお味噌汁はおかわり自由です♪
串あげ定食(ランチ)は1200円♪
串揚げは7本ついてます。
一本ずつ出来たら持ってこられるので
アツアツを食べることができます♪
串揚げ7本と
ごはんお味噌汁がおかわり自由、人気店なのもわかりますよね~。
博多でこのお値段ならすごくリーズナブルですよね。
しかも超おいしいのです♪
こちらのお店は福岡アジア美術館とも近いので
現美墨象展を見にいかれたときに
お寄りになるのはいかがでしょう♪
博多座にも近いこのお店
時々有名人にもすれ違うとか。
ついこの間、当店の店主が美術館に搬入に行った際には
市川海老蔵さんが
歩いていたらしいです。
道ゆく方がざわついておられたとか♪
さすが博多ですね。
そんな人気スポットな
串匠。
是非一度行ってみてくださいませ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
芸術の秋。
毎年開催される人気の展覧会、現美墨象展は
19日の火曜日までです♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
藤本表具店では
展覧会への作品の表装、搬入、搬出など
お手伝いさせていただいております。
鳥栖、佐賀市、久留米市、福岡市など多数の地域から承っておりますが
若いアーティストさまや
これから参加されたいアーティストさまなども
是非お気軽にお問合せくださいませ♪
これから書道をはじめたい方なども
書道教室をお探しの方も
お気軽にお問合せくださいませ♪
鳥栖は平川朴山先生がおられましたので
素晴らしい書道家さまたちが多数おられます。
芸術の秋ははじまったばかり♪
あなたも奥の深い書の世界に足を踏み入れてみませんか?
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖の今日の天気は
晴れ時々くもりって感じです。
9月も中旬。
夜も
暗くなるのが少しずつ早くなってきていますね。
ついこないだまでは
19時でも明るかったのに
今はもう真っ暗です。
こうやって少しずつ暑さから涼しさにかわっていきます。
とはいえ
まだまだ昼間は暑いですので
みなさま体調を崩したりなどなさらないでくださいね。
どうぞご自愛なさってください♪
ではでは今日はこのへんで♪
またね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント