今日は七夕ですね。
星に願いを・・と言いたいところですが
あいにくのお天気。
風がごうごうと吹きわたり
ちょっとした台風のようになっています。
みなさま
短冊は書きましたか?
気分だけでも七夕気分を味わいましょう♪
当店も小さな笹に家族の願いを書いた短冊をつけて
店の前の信楽焼きのたぬき君に持たせています♪
ここ最近すごい大雨続きだったんですけど
短冊の文字もにじむことなく頑張ってくれています。
今日は夜は星は見えそうにないけれど
みんなの願いが届きますように☆
今日も午前中から大雨で
この週末もまた警報級雨が降るという予報が入ってますが
本当に怖いです。
自然の力には、人間は本当に無力ですが、
大きな被害がないことをお祈りします。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
数日前の大雨の名残・・・。
鳥栖商高センターのフットサル場は水につかって池のようになってました。
コートが水に沈んで光が反射しています。
ゴールも水につかっています。
この週末も大雨が降ると思うと本当に気が重くなりますが
皆様もどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
警報級の雨・・・
オーバーな表現だったねとあとで笑えるくらいならいいんですけど。
避難も
大雨が降ってからや夜に避難警報が入っても
高齢者などは避難しにくいと思います。
最近は少しだけはやめに警報がなってる気はしますが
大雨の真っ最中などにスマホに警報が入っても
毎回ただ気持ちが滅入るだけになってます。
熊本の母も
数日前の大雨のときは叔母の家に避難をしたそうですが
一人暮らしの高齢者などは本当にこのような自然災害のとき、心細いと思います。
避難所までいく足もなかったりとかもあると思いますし・・。
避難のときに車で運転するのもアブナイですしね・・・。
うちの母は車を運転して避難をしたみたいですが
それはそれで大雨の中の運転はアブナイので
こういう場合はどうするのが正解なのか、本当にわからないときがあります。
九州の自然災害、ほんと切実です。
この異常気象に終止符はあるのでしょうか。
年々ひどくなってる気もします。
ほんと皆様、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
ではではまたね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米、福岡、佐賀など
ふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント