ホライズンブルー

皆さまこんばんぁ(^^♪

本日は、ホライズンブルーの牛皮の紹介です。

ホライズンブルーっていうのは、「空色の一種。地平線近くの淡い色合い。」

という色のことで、ちゃんとした、色の種類の名前です。

サドルレザーと違い、少しやわらかいスムース革です。

サイズは約70dsです。

この革で作るのは、エルメスバーキン型の小さ目の普段用バッグの予定です。

本物のコピーではないので、使いやすいようにショルダーにもなるように作ります。

完成したらアップしますね(^^♪

春ではないですが、このホライズンブルーというターコイズの色にも似た、さわやかでありつつインパクトもある色で作ると、カジュアルにも、持てます。

少し早い春の気分になれるんじゃないかなーと思ってます。

店主のお仕事の合間に作成するので、少し時間はかかるかもしれませんが

完成写真できたらアップしますのでお待ちくださいませーー(^^♪

実は店主の腕前は某大手革製品ショップメーカーの社長にも「ミシン縫い」と思われたほどなんですよ。

(これまで制作したのはすべて手縫いなんですが)

それでも今年は、店主のお母さまの古いアンティークミシンを使って

ミシン縫いで、キャンパス地と革のコラボバッグなども作っていく予定です。

革製品はこれまでやはりサドルレザーなどの頑丈でシンプルな、飽きのこないものを主に作っておりました。

サドルレザーで作ったトートなどは、ふつうに一生持てる感じです。

使っていくうちに色が少しずつ飴色になっていくし、革も少しずつ柔らかく、なじんできます。


そうそう。それと今日は、初夢宝くじの抽選日でしたーー。

当店の信楽焼きのフクロウの置物にお願いしておいたんですが

初夢くじで当たったら何しよう!!

っていう考えが見事になくなっちゃいました。抽選日が来るのは待ち遠しいけど、

もっともっと先でもよかったな。もっともっと、待って楽しみたかったなぁ。

皆さま、今年の初夢はなんでしたか?

私はお笑いのDVDの見すぎでしょうか、初夢には大好きな東京03の豊本さんが出てきました(笑)

さて、そんなこんなでまたも日付が変わっちゃいました。

寒いのであったかーーいコーヒーを飲んでもう少し作業してから帰宅しまーーす。

皆さま良い夢を(^^♪


藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000