二千年ハス、いま見頃です。

みなさまこんにちはぁ。

藤本表具店のブログ担当のkです♪

今日も雨がしとしとと、朝から降っています。

そんなに強くはないけど、やむ気配もなし。

今日は一日中雨みたいです。

そんな雨の日の朝、

仕事前に30分ほど、

今が見ごろなみやき町の千栗土居公園の二千年ハスを

見に行ってきました。

なぜ朝なのかというと

蓮は午前6時から9時に咲くということなので、です。

公園の池につきますと、

雨に濡れている姿も麗しく、

蓮のみずみずしい花が

いい色で咲いていました。


雨なのでお天気は悪いですが

蓮はとてもきれいに咲いていました。

毎年この時期にはこの公園の蓮を見に来るのが楽しみなんです。

何度見ても

蓮の花には不思議な魅力を感じます。


つぼみがいっぱいです。

今度はもっと早く来てみようかな。

もっと花がたくさん咲いているかも♪


雨だれが葉っぱに落ちているこの光景も

いい感じ♪

鳥栖から車で約10分から20分。

みやき町のスーパーのトライアルの近くになります。

蓮の見ごろの時期には

公園にのぼり旗がたてられますのですぐにわかりますよ♪


蓮の池のあいだの小道です。

美しい光景の中を歩けます。

沢山の方が立ち止まって花の写真を撮っています。


こんな近くに蓮の池があるなんて

本当に嬉しいです。

こちらの公園は、入場料などもないので

沢山の方が日中も来られています。

私たちも、この時期は一回と言わず数回いつも見に来ています。

そうそう、先日美容室で聞いたんですけど

この公園の名前になっている千栗土居公園の千栗、は、私は「ちくり」と呼んでいたのですが

実は「ちりく」と読むのだそうです。

みやき町出身の店長さんが「絶対読まないですけどちりくって読むんですよ~当て字ですよね」

とおっしゃってました。

私はもう何年もずっと「ちくり」だと思っていましたので

ひとつ賢くなりました♪(笑)

たまに美容室にいくのもいいですね☆


6月下旬になり

千栗土居公園の蓮はますます、みごろを迎えています☆

その神々しい姿

お近くの方は是非

見に行ってみてくださいね☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  


それでは今日はこのへんで♪


ではではまたね♪


明日天気になあれ♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪ 


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

掛け軸、額の仕立て直しや新調も承ります♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000