沖縄からの届き物

みなさまこんにちはぁ♪

藤本表具店のブログ担当のkです♪

子供の日も過ぎた今日は朝から強い雨が今もなお降り続いています。

GWの前半はずっとお天気も良かったのですが

ここにきて一気にくずれました。

みなさまは素敵な連休をお過ごしのことと思いますが

どこか遠くに行かれましたか♪

私たちは熊本の母のところへ行ってきました。

いつもよりも長い滞在でゆっくりできました。

いとこにも逢えて嬉しかったです。

このいとこのお姉さんは、私の子供の頃憧れだったいとこのお姉さんで

今もなお、明るくてチャーミングな方なのです。

トマトまで頂いて帰ってきました♪

嬉しかったです、ありがとーーー☆

さっそく鳥栖のみんなで頂きました☆美味しかったぁ~。

新鮮な熊本産のトマトは本当に甘くて美味しいのです☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さて昨日の子供の日ですが、

熊本から帰ってきたら、届き物のゆうパックがありました☆

沖縄から☆

4月の下旬、結婚記念日に二泊三日で格安の沖縄旅行に行ったのですが

その際に注文したシーサーの看板☆です。

なんて描いてもらおうか迷ったんですが

お店の名前にしました☆

「藤本利久堂」

藤本利久堂とは

店主のおじいさまとおとうさまの名前からつけられた名前です。

おじいさまが利作

おとうさまが久馬

それで利久堂。

なのです。

ちなみに店主は久。

店主は4人兄弟なのですが

兄さま、姉さま皆様にすべてお父様の「久」が名前に使われています。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


看板が届いたので

少し沖縄をふり返ってみたいと思います♪

良かったらおつきあいくださいませ☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

市場本通り

沖縄、那覇の市場本通り。

目的地は「福助の玉子焼き」

国際通りからずっと歩いて結構疲れたんですけど

どうしても福助の玉子焼きに行きたくて探して歩いてる途中に

このシーサーの看板を描いているお兄さんの出店を見かけたのです。

興味ありましたけど、福助の玉子焼きを探すほうが目的だったので

最初はそのお兄さんのお店は通り過ぎました。

福助の玉子焼き

ここが大人気の福助の玉子焼き☆

ポー玉

厚焼き玉子とポークの入ったおにぎり。

テイクアウトもできたのですがお店の前の椅子で食べました☆

ここでいただいたパインジュースもすごく美味しかったです☆

福助の玉子焼きを食した後で帰路につく際に

もう一度絵描きさんの出店に立ち寄りました。

そして記念にもなるし・・・と思い、注文しました☆

二泊三日と短い旅行でしたので、お土産らしいお土産は殆ど何も買わなかったので

これだけでも買っといてよかったです。いい記念になりました☆


昨日は当店の前にいる信楽焼のたぬきくんにも持たせておりました☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪



沖縄では一泊目も二泊目もステーキ屋さんに行きました☆

この画像のジャッキーステーキはタクシーの運転手さんにすすめられたステーキ屋さんで

まっぷるの本にも載ってましたので

二日目に行ってみましたが、平日なのに大混雑!

この信号機が店の前にあり、

混雑状況を知ることが出来ます。

私たちが行ったときは待ってる人がすごく多かったですので当然赤信号。

普通のお店の行列のように、きちんとみんなが列を作っているのではなく

店の中で名前だけ書いて外で待つスタイルなので

店の外でみんな並ばずに自由に待ってる感じでした。

お店のドアには、

ガレッジセールのゴリさんのステッカーが貼ってありました☆


待つこと一時間ほど。

やっと呼ばれて中に入り注文。

一押しは「テンダーロインステーキ」のLとのことだったので

店主はそれを注文、私はMサイズを注文しました。

一日目も国際通りでステーキを食べたのですけど

ジャッキーステーキのテンダーロインステーキは

本当にタクシーの運転手さんの言う通り、マジで美味しかったです☆

二日続けてステーキを食べるなんて贅沢、

普通は絶対にできないんですけど

今回だけは沖縄なので、

アリにしました☆

たまの贅沢だったけど、やっぱりステーキっておいしい。

歯の悪い私にも全然大丈夫なくらい柔らかかったです☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

レンタカーを借りずにバスツアー☆

古宇利大橋

普通沖縄ではレンタカーを借りて島をぐるりとドライブ・・・

という感じでしょうけども

今回の私たちは二泊三日の二日目にバスツアーを入れて

レンタカーなしのプランにしました☆

画像は古宇利ビーチ、古宇利大橋を渡っているところです☆

お天気にも恵まれ、海も空もすごく綺麗でした♪


古宇利ビーチ

おひさまがまぶしくて目が開けられないくらいでした☆

バスツアーも、すごく楽しかったです。

首里城公園、古宇利ビーチ、美ら海水族館と行ってきました☆

首里城はまだ修理の途中ですけど

公園のほうは観光客でにぎわっていました。

美ら海水族館

店主の一番行きたかった場所が美ら海水族館だったので見れてよかったです♪

註文しておいたタコライスのお弁当を水族館の前のベンチで食べてからの見物。

中のレストランはすごい大人気だったので座れませんでしたので

オプションのタコライスお弁当、頼んどいてよかったです☆

クラゲにうっとり♪

ジンベイザメはゆうゆうと泳いでいました。


私は、沖縄といえば海、と思っていたので

水族館は思いもしなかったのですけど、

店主に沖縄で一番行きたいところはどこ?とあらかじめ聞いたら

美ら海水族館と答えたので行ってみたのですが・・・。

実際には行ってみて良かったです。

すごく大きかったですし、楽しかったです。

おきちゃん劇場というイルカのショーも見ました☆

子供だけでなく、大人も男も女も、来場者全員が楽しめたショーでした☆

観光客ですごく賑わっていました。



♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


国際通り

シーサーが守っている国際通り。

今回は二泊三日ですけど、三日間とも国際通りを歩いてました☆

歩いているだけでワクワクするところですね、国際通りって。

また沖縄に来たら絶対歩きたいです☆

一日目二日目はお天気だったのですが、

残念ながら三日目は曇り時々雨という感じでした。

飛行機までの時間もう少し国際通りを歩きたくてきました☆


国際通りのお店屋さんで

あしたのジョーに並んで灰になっている店主。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


店主は初めて、

私は二回目

沖縄でしたけど

結構急に決まったのですが行けて良かったです。

いつも、せいぜい車で行けるところに温泉旅行しにいくくらいの私たちだったので

飛行機に乗ること自体が本当に久しぶりでした。

福岡空港から沖縄まで約二時間。

また行って今回いけなかった場所にもっと行ってみたいです。

帰りの飛行機では、宮古島に行ってきたという福岡のご夫婦とおしゃべりしたりして

楽しい帰路になりました。


帰ってくると、沖縄いったのが嘘みたいにもう日常に戻っていたんですけど

昨日、沖縄の絵描きさんからの看板が届いたので

つい二週間ほど前なだけなんですけど

なんだか懐かしくなってちょっと今日は私たちの沖縄旅行をざっとふり返ってみました。


またステーキを食べに行きたいな☆

ポー玉も。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


夕方になってもまだまだ降り続く雨。

さっきよりずいぶん強く降ってるみたい。

買い物にも行かなくちゃいけないのになぁーーーー。

もう少し雨が小降りになったら出かけようかと思います。


GWも残すところあと明日の日曜になりました。

どうぞ皆様、

楽しんで週末をお過ごしくださいませ☆


ではでは今日はこのへんで☆

またね~。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪




藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000