皆様こんばんはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
さて表題のとおりなのですが
当店店主さまと二人で大阪に行ってきました♪
大阪では、
「日本中から大阪いらっしゃい」というキャンペーンをやっていて
全国旅行支援とダブルで利用できましたので
予約の段階では知らなかったこととはいえ、結構お得に泊れました♪
一泊目は予定のあった枚方市に泊ったのですが
二泊目はせっかく大阪なのだからと梅田に泊りました。
(いらっしゃい大阪のキャンペーンは二泊目のみです)
大阪駅から徒歩3分の
35階の高層ホテルで景色は抜群でした。
鳥栖では絶対に見られない景色・・・。
ビルも車もおもちゃのよう。
ホテルにチェックインして
しばし景色を楽しんでから
あとは夜景に期待して外出。
駅も道も人が多くて
普段こんなに人が多いところなど行かない私たちには
びっくりすることの連続でした。
道も何度も迷って・・・・。
何度も行ったり来たりしたりして足も棒になりました(笑)
駅員さんにも何度も聞いて
ほんと田舎者まるだしでした(笑)
地下鉄に乗ってなんばまで行って
なんばグランド花月にも行ってきました♪
なんばまでいったのに
今度はグランド花月の場所がわからず
最初はだれにも聞かずにただただ歩いていたんですけど
全くわからないので道を歩いてる人に聞いたら親切に教えてくれました
今きた道を戻るって(笑)
「RGが120分あるあるを歌い続け
ゆりやんレトリィバァが姉さんは大きな間違いをしていることを指摘し続ける会の
DJは・・DJ kelly!」
という長い題名のライブを見ました。
RGのファンとかゆりやんのファンとかいうわけではなかったのですが
大阪に行くのでその日にある花月のイベントのチケットを探していくつかあった中でこれを選んだ、
という感じなのですが
見終わった感想は、「結構面白かった」です。
新喜劇などは佐賀にもきましたけど
こういうライブみたいなのは地方では絶対見られない感じだったのでそれもよかったです♪
関西に住んでいたころもきたことのなかったなんばグランド花月に
九州からくることになるなんて思いもしなかったけど
ほんと楽しかったです。
また来たいなと思いました。
歩き回ること覚悟で来ないといけないけどね♪
店主、結構似合ってますよね。このサングラス。
花月で買ったお土産は
「あたり前田のクラッカー」です。
店主さまのおにいさまに渡したいと思って買いました♪
ホテルに帰ってきたころには期待通りの夜景が窓から一望できて素敵でした。
やっぱりビル街のある場所の夜景は素晴らしいですね。
これぞ100万ドルの夜景♪
ホテルの部屋も、バストイレが別で、おしゃれでした。
いちいち凝っていて、感動でした。
部屋においてあった珈琲が本当に美味しくて♪堪能しました。
チェックインもチェックアウトも機械でセルフだったのも初めてだったので
結構緊張しましたが、チェックアウトはすごくスムーズでした♪
「あるとき」「ないとき」
大阪のお土産と言ったらコレですよね。551。
3日目の新大阪駅で。
すっごい人気で、長蛇の列でしたが並びました。
「あるとき」「ないとき」のCMを思い出します。
関西では今でもやってるんでしょうねきっと。
あのCMは面白くて楽しいですよね。
生まれも育ちも九州の鳥栖市の店主はこのCMを知りませんでした(笑)
動画サイトでその後見たみたいですけど♪
クールパック入りの肉まんとシューマイを買いました。
シューマイも肉まんもずっしり、重たいのです。
新幹線の待合室ではたくさんの方が同じ551の袋を持っておられました。
皆さんそれぞれに551を持ち帰り、ご家族や親しい方に渡すのでしょう。
皆さん長蛇の列を並ばれた方ばかりのはず。
ご家族やみんなの笑顔のためなら
並ぶことなんて全然平気ですもの。
しめくくりは新幹線で食べる駅弁♪
さくらでは社内販売がありませんので駅で買って持ち込まなければなりません。
(行きの新幹線で学びましたw)(←行きも駅弁食べたかったのです・・ほんとは。)
たくさんの駅弁の中から選んだ一品がこれ。
「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き」
いやぁ、これ、マジで美味しかったです。
夜の分も買えばよかったーーー。家でも食べたかったですう。
それくらい美味しかった。
いくらもいっぱい乗っていて
店主も私もにこにこしながらも無言で食べきりましたよ(笑)
こんなに美味しい駅弁は久しぶり・・・というか初めてかも。
また食べたいな、駅弁。
また行きたいよ、大阪。
また行くね、関西。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
「日本中からいらっしゃい大阪」なんて
本当に大阪って器が大きいんだなぁ。
そして本当に日本中から人が集まるんだね。
ホテルのチェックイン時もすごい人でしたもの。
鳥栖に戻ってきて
平時に戻りましたが
まだ大阪で歩き回った足の痛みが抜けません。
昨日もシップを貼っていたのですけど・・・
今日も貼ってねまーーす。
今回は日程がコンパクトだったので、
本当なら滋賀まで行きたかったのですけど断念しました。
次回関西に来るときはぜひ懐かしの琵琶湖を見たいと思います。
ではではまたね~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント