みなさんこんにちはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
天気予報ははずれて、今日はすっかり晴れています。
大雨だと予想されていたので私はすっかりビビッておりましたが
はずれてくれて嬉しいです。
今日は五月の風が気持ちよく吹いています。
当店はいつものように
店主さまの作業の音が聞こえるのみの静かな午後となっております。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめ
きやまPA(のぼり)
佐賀県三養基郡基山町にある九州自動車道きやまPA(のぼり)は
下道から高速に乗らずに入ることが出来ます。
きやまPAといえば、割と大きいPAで、スタバやロッテリアまであります。
鳥栖にはスタバは三軒もあるのですがロッテリアは一軒もないため
ロッテリアにいきたいときはこのきやまPAまで買いに行きます。
先日は
鳥栖市内でヒッチハイクをしていた女性をここまで送ってきました。
その方はヒッチハイクしたトラックに鳥栖市内のコンビニで降ろされたみたいで
コンビニで「福岡」と書いた紙を持って
一台一台の車を回っておられたのです。
ちょうどコーヒーを買いに寄っていた私たちの車にもトントンと窓ガラスをたたいてきたので
事情を聴いたところ
ヒッチハイクして関西からここまできたけど博多までいきたいので
どこまででもいいから乗せてください、とのこと。
そのコンビニは市内の国道沿いにある小さなお店で、
博多方面へは真逆の車線側にあるコンビニだったので、
そこで待ってるよりはのぼりの高速PAのほうが
車もいるだろうし(もう深夜に近く、コンビニにも殆ど車が居なかった)ということで
このきやまPAに送ってきたのでした。
ヒッチハイク
したい時期、楽しい時期があるんだよね。
私も昔むかぁし、したことがあるから気持ちわかります。
多少アブナイこともあるし多少アブナイ人に会うこともあるけど(笑)
自分がかつてヒッチハイクをしたことがあるからだけど
ヒッチハイカーを見ると
できるだけ協力しようと思っちゃいます。
今となっては
自分がかつてヒッチハイクした回数より
ヒッチハイカーをひろった回数のほうが多いですもん。
売れないミュージシャンのたまごや外国人など
いろんな人にヒッチハイクを通して出会いました。
再生できないCDを売りつけられたこともある(笑)
でも旅は道連れ世は情け。
またいつかヒッチハイクをしてる若い子を見たら
おせっかいをしてしまうかもしんないな(笑)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
エミューのいる風景
きやまPAからすぐのところに
車で走ってると
え?っと
目を疑ってしまうような光景が目に入ってきます。
それは
エミュー飼育研究場
というところです。
立ち入り禁止の札が建っているので
その看板のところまで歩いていくと
エミューたちもこちらに寄ってくるように思えました。
柵のところにからだをよせてるエミューたちがよく見えます。
まるで自然動物園にきたみたいな感覚。
たくさんの、ほんとうにたくさんのエミューたち。
鳥栖から10分ほどのところに
こんなところがあったんだなぁって驚きです。
きやまPAから3分以内でつけてしまいますので
お近くを通られた際は
車の窓からでも是非一度ご覧になってみてくださいませ♪
沢山のエミューたちが首をふりふりこちらを向いていますから♪
なんともカワイイ、ほのぼのとした時間をしばし過ごせますよーーー♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ヒコーキ雲が見えていたのもついさっきまで。
今はすっかり日が落ちてしまいました。
19時をまわると暗くなるのが実に早いです。
ついこの間まで
冬の寒さに打ちひしがれていたと思うのに
もうすぐ初夏にもなろうという5月も中旬。
月日がたつのは本当に早いものです。
まだまだ朝、晩やひかげはつめたいので
どうぞ皆様も
お体ご自愛なさってくださいね。
ご無理などなさいませんように。
それではまたねっ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖や久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
当店では鳥栖市プレミアム付き商品券(紙版)がお使いいただけます♪
0コメント