皆様こんばんはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです。
今日はお昼はすごく暖かかったんですけど夕方になりますと
少し寒くなってまいりました。
皆様もお風邪などひかれませんよう、お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて今日は節分♪
です。
毎年恒例、当店でももちろん豆まきをしました。
店主さまのおにいさま、店主さまのおかあさまももちろんご一緒です。
鬼はもちろんわたしです。
スーパーでおまめを買ったときにもらったお面をつけて鬼の役になりきります。
(鬼のお面をかぶらなくても十分鬼ですという声もちらほら。失礼しちゃいますねぇ)
北北西
今年の恵方巻の方角は北北西だとかで
その方角を向いて
みんなで食べました。
くら寿司で買った恵方巻でしたが、すごく美味しかったですぅ。
おかあさまも、一本食べれないかな?って
心配していたんですけど
しっかり一本食べれたので良かった♪
太巻きのまるかぶりなんて
九州にはそんな習慣はなかったらしいですが
あるときダウンタウンの浜田さんがテレビで恵方巻のことをおっしゃってから?
一気に九州でも(多分全国的に?)発売されるようになったとか。
でも、
一年に一度、豆まきをしたあとにみんなで太巻きを食べるのは
楽しくていい行事だなって思います。
「鬼は外」
鬼役の私に
マメがぶつけられます(笑)
玄関まで追い詰められて外に出されます。
みんなで笑いあいながら鬼を追い出す。
今年もやれて良かったなぁって思いました♪
鬼役も辛いわん。
普段は穏やかで
鬼とは真逆のわたくしなんですけども♪
節分のひだけは
鬼の役が回ってきます。
(いや普段からピッタリですって?聞こえてますよ店主さま)
家長はまめをまく側みたいなので
多分今後も私が鬼の役をすることでしょう♪
自分に似合わない役をこなすのもつらいわ~。(勝手にほざかせてくださいませ(笑))
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それでは
またね~♪
皆様も楽しい豆まきをお過ごしくださいませ~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント