昭和の香り漂う甘味処

本日、とはいっても日付が変わってしまいましたが、店主と、「突然おぜんざいが食べたい病」にかかってしまい、鳥栖でも有名な、老舗の甘味処の「八起」(やおき)さんへいってまいりましたぁ。

ぜんざいの小でお値段は350円、とーーーっても美味しかったです!!

特に店主は甘党なので、子供のころから夏場はここの八起キャンディーを食べていたそうです。おかあさまにもおみやげに、おぜんざいの大を買っていきましたところ、

二代目店主(店主の祖父)はその近辺で、毎年、お盆のころには、盆提灯のお店を出し、即興で絵や文字を書いて売っておられたとか。

この二代目店主は、かなりハイカラな方だったようで、とても顔の広い、面倒見のよい方だったそうです。

国鉄時代には、鳥栖駅の時刻表の文字も、この二代目店主が長い間、毎回駅に書きにいっていたそうです。(当時ローマ字を書く人が少なかったようで重宝された方らしいです)

先代、先々代方の偉業には本当に頭が下がります。

話は元に戻りますが、この八起さんのお店には、昭和30年代の鳥栖駅前の絵などが沢山飾ってあり、とてもレトロな感じでしたが、昭和のよき時代をそのまま残してあるお店でした。マジで美味しかったのですっかり私もファンになってしまったので、是非また行きたいと思ってます。

ほらーーおいしそうでしょ?このおもちがまた絶品!最高に美味しかった♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000