最近、急に寒くなってきましたね。皆さまどうぞお体ご自愛くださいませ。
さて、日中は、ふすまなどの作業をしていましたが、今は「書」の掛け軸の作業です。
パソコンやスマホ、携帯などの普及により、なかなか字を書くことすら少なくなってきましたが、鳥栖では「書道」を愛する方が大勢おられます。
そしてそれを掛け軸や額などに仕上げる・・実に風情のある光景です。
数年前は、私の母も写経を、仏仕立てにしていただき、お寺に納めました。
作品を生み出す方々の、精神力には本当に頭が下がる思いです。どの作品も、仕上がりを拝見させていただくと、本当に素晴らしいものばかりです。
どの作品も、練習に練習を重ねた、珠玉の一枚です。
ぼくしょうなども、本当に迫力満点です。
こういう作品たちを見せていただくと、日本人の心には響きます。
作品を、より映えるようにさせていただくお手伝いをさせていただく、大事な作業ですので、店主は心を研ぎ澄ましながら心をこめて作業をしています。
完成し、お渡ししたときのお客様たちの喜ぶ笑顔が何よりの幸せです。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
0コメント