文月

皆様こんばんはぁ♪

藤本表具店ブログ担当のkです。

今日から文月、7月ですね、どうぞ今月も宜しくお願いいたします。


本日の鳥栖は雲の多い日ではありますが、

基本的には晴れていて、とても暑い日となっております。


本日も店主はミニ扇風機を肌身離さず持ちながら

お仕事をしています。

この道一筋

店主の刷毛は、自分で買ったものと、先代が買ったものと多数ありますが

やはり先代からの刷毛のほうが数は多いです。

この刷毛ももう30年以上は使っているそうです。


ちょこちょこと自分でメンテしながら。

そうやって自分で直しながらでも、新しく買うよりは

昔からの刷毛のほうが自分には合っているのだそうです。


刷毛は表具師にとってはなくてはならないもの。

だからこそ

大事に大事に使います。

「うけ」

ふすまを貼る際に

重要な、

「うけ」紙を貼ります。

丁寧に心をこめて貼らせていただいております。

この作業が、ふすまを仕上げるのにものすごーーく重要な作業なんですよ♪

皆様のおたくの大切なふすまの中にも、

このうけ紙が貼ってあることと思います♪

表面からたとえ見えない部分でも、決して表具師さんたちが手を抜くことはございません。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


店主、髪を切りました。

あまりの暑さに髪を切った店主。

店主は散髪屋さんにいきます。

大人1100円。

いわゆる1000円カット、のお店ですね。フレスポ鳥栖の中にあるんですよ。


店主は実は髪型がずーーっと定まってなくて

本人曰くは

すごく短く切ってもらいたいけど、

坊主まではいかない程度にしたい、と言っておりました。


2,3か月前に、

「それって”スポーツ刈り”じゃない?」と私が言ってからというもの

店員さんにスポーツ刈りとつたえるようになり、スムーズに切ってもらえるようになりました。

「大人のスポーツ刈り」

と本に書いてあったので

お店の人には「大人のスポーツ刈り」とか「長めのスポーツ刈り」って言ったほうがいいみたいだよと伝えたので

その通りお店の人には言ってるみたいです。

今回はちょっといつもよりは長めかな?

いつも切りたては、すっごい短いんですよ、

ほとんど刈り上げ?っていうのかな?そんな感じなんです。


髪を切ったので

ミニ扇風機が気持ちいいらしく

少しの休憩のときには、こうやって頭に扇風機をあてています。

お疲れ様です、店主さま。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


では

皆様もこの暑いなか

お体にはくれぐれもお気をつけてくださいね♪


それではまたねっ♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすま、障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000