あさきゆめみし

皆様こんばんはぁ♪

今日は雨がパラパラ、降っておりました。

ちょっと前のすっごい寒かった日に比べれば雨でさえ優しく感じる今日この頃な私です。

昨日は博多の歯医者さんにいってきましたよ・・・(鬱

本当は近くの歯医者さんに行きたかったんですけど

私の場合、小さなお医者さんではダメということで、

博多駅のそばの歯科大学の病院に行かねばならないのです(涙

これから予約ごとに行かねばならない途方もない日数を考えると辛くて辛くて・・

思わずやけ食いしちゃいましたw

ちなみに私は歯科恐怖症でもあります。

そんな病気があるとは知りませんでしたがあるそうです。

最近になって言われたんですよ。

歯科が怖い方は歯科恐怖症と伝えてから治療をするとよいかと思います。

伝えての治療と、伝えないで受ける治療は違いますので。

私はほんとに、泣いてしまうほどに怖いので筋金入りの歯科恐怖症。

次は痛み止めを飲んでから行く予定です。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さてさて♪

大和和紀っていう漫画家さんを知っていますか?

そう、大和和紀といえば、

はいからさんが通る、だとか、名作がたくさんありますが・・・

やっぱり「あさきゆめみし」が代表作なのではないかと思います。

あさきゆめみしといえば源氏物語。

いまの現代に光源氏のようなプレイボーイがいるかどうかはわかりませんが

やきもきしつつも読んでしまうのが源氏物語なんですね(笑)


海外ではいまだにもしかしたら日本では着物を着ている・・と思われ・・・

てないか(笑)

「あさきゆめみし」の世界

こちらは先日お預かりした源氏物語の文字入りの絵を

和綴じ本に作成したものです。

元は一枚一枚バラバラになっていた紙を

一冊の本に綴じて、読むにも保存にも良いようにしたものです。

このように美しい仕上がりになっております。



「世界で一冊しかない本」

まるで最初から本だったかのような。

でも違います。

一枚一枚を和綴じ本にすることにより、

世界で一冊だけの、本になります。

銀でふちを装飾

色紙などで金でふちどったものがありますよね。

今回は、背面側に、銀でお洒落にふちどらせていただきました。

紙の強度もあがりますし

お洒落にもなります。


このように大判の和綴じ本の完成です。

お客様の好みの内容、お客様の好みの柄での装丁により

この世でたった一冊しかない、本が出来上がりました。

源氏物語にぴったりな装丁です。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

巻子(かんす)

お持ちになった手紙をお持ちになった布で仕上げさせていただいた巻子(かんす

手紙を巻子(かんす)にするとこんな感じになります。

こちらは表具用の布ではなくお客様がお持ちになった、布で仕上げさせていただいたものです。

大事で残しておきたい書や手紙は

このように巻子(かんす)にすると美しくコンパクトに保存ができます。

(強く巻きすぎるとまきじわの原因にもなりますので時々は広げて見ることと、風通しをすることをお勧めします)

*掛け軸も同じくです*

(雨の日や梅雨時などの湿気の多い日や時期に広げると、湿気をこめたまま巻くことになるので要注意です。できるだけ天候のよい日に広げることをお勧めします。)

箱に入れさせていただいてのお渡しです。


当店では、経験豊富な一級表具師が

お客様の個々のご希望や相談を受けながら

巻子や和綴じ本、額や軸、屏風などに仕上げさせていただいております。


~大切なものを、より大切にする心とともに~


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

女流展は終わりましたが

今年最初の書の展覧会、

佐賀玉屋での女流書展は大変感動いたしました、

残念ながら女流展は終わりましたが

今年はまだはじまったばかりです。

沢山の書道家様の作品、一般の方の書、学生さんたちの書、

足を運んで

いっぱい拝見させていただきたいと思ってます。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ではではまたねっ♪


鳥栖、久留米のふすま、障子の張替えなら

鳥栖市桜町の藤本表具店へ♪

板戸の修理も承ります♪

0942-82-3316

お気軽にお電話くださいませ♪



藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000