皆さんこんにちはぁ♪
今日は雨が降ったりやんだり。
午前中は結構強い雨でしたが今はやんでいます。
空が曇り。
目の前の公園のひまわりもなくなってしまったので
ちょっとぐるっと近所を一周お散歩してみました。
♪
肝心なところが抜けている看板
鳥栖市の職員の方も大変ですよね。
こんなふうに、文字が抜けていたりする看板、
結構ちらほらとあるんじゃないでしょうか。
でも、ここにいたずら書きで「〇んこ」とか書く人がいないってところが
さすが平和な街、鳥栖です。
このイラストのわんちゃんも、「何か足りない・・」って
思っていそうな、そんな表情をしていますよね(笑)
♪
鳥栖貨物ターミナル駅です。
わんちゃんの看板をみてさらに歩いていくと
駅があります。
それが「鳥栖貨物ターミナル駅」。
高速貨物列車のみが停車する、駅。
駅は日本全国にあるけれど、ターミナル駅はそこらじゅうにあるわけではありませんよね。
こちらの駅は鹿児島本線に所属しています。
営業キロ上は、「田代駅」と同一地点にあります。
田代駅は各駅停車がとまる駅で、鳥栖駅の次の駅となります。
小さい小さい駅ですが
当店からの一番近い駅は田代駅、となります。
鳥栖というところは、高速道路でもジャンクションのある場所であり
車で九州に入れば、長崎方面にいくにも別府方面にいくにも、熊本方面にいくにも
必ず鳥栖を通らなければならないという、
重要な位置にあります。
鳥栖。(とす)
もっとたくさんの方に鳥栖の良さをしってもらいたいです。
あぶないのでもちろんこの駅は中にはいることはできません。
果てしなく続く貨物列車
中には入れませんが
外から貨物列車がとまっているのを見ることができます。
荷物を運んできた列車なのか
これから運ぶのかわからないけど
列車が並んでいる風景というのもまた、
見慣れた日常ではありますが
毎日、時間によっても列車の本数や外観なども変わり続けているという点から見ると非日常的でもあります。
私は銀河鉄道999というアニメが大好きなので
列車というものを見るだけでロマンを感じます。
たとえそれが貨物列車であっても。
「ふれあいと対話が育てる子の未来」
鳥栖貨物ターミナル駅を過ぎたら
すぐにいつもの当店の前にある公園。
あっという間のお散歩終了でした。
♪
日が落ちるのが早くなりましたね。
まだエアコンも必要だけど
夜は少し肌寒い、そんな季節になりました。
短い秋の訪れです。
どうか皆様もお体を壊さぬよう
ご自愛なさってくださいませ。
♪
当店の店主は相変わらずひたすら静かに集中して
作業をしております。
♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えなら
藤本表具店へ♪
090-5934-4467
♪
掛け軸、屏風などの表具一般もご相談承ります。
お気軽にお電話くださいませ。
♪
♪
4コメント
2020.09.22 10:09
2020.09.22 09:32
2020.09.22 08:16