2024.08.22 14:19現美会”書友展”より8月も残り10日ほどになりました。もうすぐ暦の上では秋に入りますね。芸術の秋より一足早く、現在現美会さまの”書友展”が大好評にて開催されております。29日(木曜)までの、あと一週間、みやき町の風の館にて開催されておりますので今からでも十分間に合いますよーー☆ご予定のある方はその合間にでもご予定を立てたいかたは、ぜひこの展覧会をスケジュールに追加してください♪みやき町の風の館にぜひ足をお運びになられてくださいませ♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪実際にいかれてみるのと画像では書の力が全く違いますが「書友展」に展示されている作品を、雰囲気だけでもお伝えできればと、一部ではございますが、画像に...
2024.08.19 06:47書友展、”風の館”にて大好評☆開催中です♪現美会の「書友展」が開催されております☆みやき町の”風の館”という、非常に素敵な建物で展示会です☆ジブリの世界のような、素敵な風景、建物のなかで存分に現美会さまの書を堪能されてくださいませ☆お近くの方も、そうでない方も、是非足をお運びになられてください☆
2024.08.10 08:19蓮が見ごろです!!~千栗土居公園~皆様こんにちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪本日はお盆前にお盆にぴったりの花、蓮が見事に咲いているみやき町の千栗土居公園の模様をアップします。
2024.08.09 07:01長崎原爆の日によせて~初夏の滋賀の墓参り1945(昭和20)年、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックスカー」が、長崎市上空で原子爆弾「ファットマン」を投下。毎年この日、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長崎は佐賀のお隣の県。異国情緒のある素敵な祈りの町。長崎の原爆記念館には数回しか行ったことはないですが毎回、本当に胸がしめつけられるような気持ちになります。今は令和で、昭和のときの慣習や常識さえ、時代錯誤やパワハラ、セクハラ、となり男が男らしくあること、女が女らしくあることさえ決めつけもできなくなりました。当たり前だった親の介護も、長男が見るべきという風習から実子の義務になり、しかも「子の生活を脅かさない程度」...
2024.08.08 05:43お盆前に障子の張替えを☆皆様こんにちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆来週はお盆ですね。お休みの方も多いとは思いますが法事などでおうちにお客様が来られるおうちでふすまや障子の張替えをご検討の方はお早目にご連絡くださいませ☆枚数にもよりますができるだけご要望の日に入れさせていただきますのでご要望、ご予算などお気軽にお申し付けくださいませ。当店の一級表具師が、心をこめて皆様のおたくのふすまや障子、網戸を張替えさせていただきます☆