皆様こんにちはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
台風14号、やっと過ぎ去っていってくれましたが
まだ風の音がごうごうと時折いっております。
台風14号は
17,18,19日の三日間と言われておりましたが
ひどかったのはやっぱり18日と19日の夜まででした。
私たちは事前にホテルの予約が取れなかったんですけど、
本当に奇跡的に、
県内割をやっていない3号線沿いのホテルが、ツインやダブルはうまっていたのですが
シングル二つなら大丈夫といってくださり、急遽、
18日はホテルに泊まることができました。
シングルが二つだったのですが
一人で過ごすのは怖いので
店主さまのお部屋で二人で避難していました。
ほかにも同じようなご夫婦や家族連れがたくさんそのホテルには来ておられました。
電話、かけてみるもんだなぁとしみじみ思いました。
ネットではどこも満室で予約とれなかったし
よく利用している市内のホテルには電話しましたが
キャンセル待ちも受け付けてはもらえなかったんですけど
何気に通りかかった3号線沿いのホテルに
電話をかけてみたら
とれたんですもの。
あきらめなかったから、よかったんだなぁと思いました★
ホテルの予約がとれたので何かあったときのためにパンを買いに行きましたら・・・
パンの棚は空っぽ★
菓子パンなんかはすべて売り切れ★
みんな考えることはおんなじなんだよね。
こないだの台風11号のときもそうだった、パンは売り切れてたんだった、と
思い出したときはすでに遅しで・・・。
それでも。
ホテルに部屋をとれたのは。本当にラッキーなことでした。
チェックイン時の15時は
本当に台風からの避難のお客様がいっぱいで
皆さんキャリーバックやかごなんかに
たくさん詰め込んで持参してこられてました。
18日の夜は、ホテルで夕食を食べたあとは
部屋で台風のニュースを見て
窓から外を確認したりしていました。
自宅だと
揺れが激しく怖さも半端ないのですが
ホテルや大きい建物、そして何より大勢の人が一緒にいたら
なにか安心できるものなんですね★
数年前の台風で家にいたときは
怖すぎて
逃げ出したくて
気が変になりそうで
涙が本当にぽろぽろと出てきたものです。
そういう思いが少しでもやわらぐことを考えれば
ホテルや避難所に避難をするのはとても意味があることだと思います。
19日の朝は、
台風の真っ最中だというのに店主は出かけなければならず
私一人で家で過ごすのは無理だったため、近くのネットカフェへ。
ネットカフェはホテルよりは風の音や雨の音は聞こえてきていましたが
それでもそこにもまた大勢の人が避難にきておられたので
精神的に落ち着けました★
夜も18時すぎになると
まだまだ突風はありましたけど
車で移動している人たちも増えてきていたのでネカフェを後にしました。
19日の午前から日中は、
18日の台風当日よりも
コンビニなどのしまっている店舗が多く
雨や風もきつかったです。
少しの晴れ間は見えますが
雲に覆われてました。
その日の晩御飯を買いにスーパーへ。
風はきついけれど、買い物客もそれなりに来ていましたし
スーパーそのものもあいていたので良かったです。
買い物をすませて家に戻ったら
家はちゃんと台風から耐えててくれて
そのことが涙が出るほど嬉しかったです。
本当なら
家と一緒に台風を耐えたいんですけど
あまりにも私が精神的によわっちぃため
避難場所があれば、人のみ避難という形をとっています。
ホテルが満室のときは
次からは
市のもうけている避難所にも行ってみようかと店主と話しました。
ホテルに避難したのが
18日午後15時
ネカフェからの帰還が
19日午後18時
その間やその前後もテレビやネットの台風情報やライブカメラなどをずっと見ていましたが
「正しく怖がる」ことが非常に難しいと思いました。
ネットやテレビでは
言ってることは事実なのでしょうけれど
不安をあおるようなことばかりが目につき
実際に過ぎ去るまでの間
もっとひどいことが起きるんだと
どんどん自分を追い詰めていってしまっています。
ニュースを見なければいいのですけど
見ずにはいられないし・・・
本当に台風の期間
気が張って疲れました。
が、無事に過ごすことができました。
ご心配いただいた方たちには本当にありがとうございました。
台風の際には
昔は雨戸して一部屋に集まり、部屋の中でろうそくをつけて過ごしたものですが
今は命を最優先にと叫ばれる時代です。
どうぞ皆様も台風などの自然災害、
予測がわかっているものに関しましては避難ができますので
避難をするのもひとつの方法だということを心のすみに留めておいてくださいませ。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
通り過ぎたとはいえ
いまでも時折突風が吹いています。
どうぞ皆様
お気をつけてお過ごしくださいませ。
それではまた・・・。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント