第20回現美墨象展

福岡県のアジア美術館において

現在大好評で開催されている現美墨象展が

いよいよ明日までとなっております。



墨象(ぼくしょう)

墨象(ぼくしょう)とは


墨象(ぼくしょう)とは、前衛書道から発展し書道の概念・領域を超えた芸術分野のことで、墨を用いた造形の美を追究する分野である。~ウィキペディアより~



墨を用いた造形の美

書道家の先生方の生命観あふれる、躍動感あふれる作品たち。


墨象(ぼくしょう)を読もう。

墨象(ぼくしょう)には、文字がありません。

書道家さまたちがおつけになったタイトルを見て、作品を見ることにより

ひとつの世界へ入り込むことができます。

なぜそのタイトルをおつけになったのか。。。

それぞれの感じ方でよいのです。

タイトルを見て、自分なりに想像してみる、考えてみる、

そのこと自体がもう墨象を読んでいることになっているのです。


芸術の秋

芸術の秋にまさしくふさわしいこの展覧会は

福岡アジア美術館の7階企画ギャラリーABにて

明日の17時30分まで開催されています。


書道家さまたちの、魂の叫びを、内なる炎を、

是非感じてみてください。

今年20回をむかえる現美墨象展。

書を追求する書道家さまたちの現美墨象展。

是非これを機会に

書道の道へいざなわれてみてくださいませ。



♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000